Satomi Home |
- Chopit Dairy - |
■2001/12/01(土) ○公開講座聴講 大学の公開講座を聴講に行ってきました。 村井 純 先生の特別講義『無限に広がるインターネットの世界』。先生はおもしろい方で、授業も、普段では聴けないようなユニークな内容もあり、なかなか楽しかった。 ○収納と整理の本 授業のあと、本屋に寄る。近藤 典子先生の収納と整理の本をついに購入。まずは2冊、『Comoお助けノート 近藤典子の 収納と整理』主婦の友社、『決定版!! 近藤典子の らくらく収納 みるみる整理』講談社。わかりやすく、盛りだくさんの内容です。 帰りに駅前で、「皇太子妃雅子さまご出産」の号外を配っていたのでもらう。 ■2001/12/02(日) ○ぽわん ほとんど何もしない休みの日。疲れもたまっていたので、午睡などして、無理しない程度の簡単なちょこまか仕事のみする。 ■2001/12/03(月) ○取材のあと、1杯 調べものがあって出掛けた。10軒を渡り歩いて足もくたくた。 帰りにはめずらしく生ビールを飲んだ。(1杯100円サービスだったので。)これが、めずらしくうまかった。 ○くるみ500個 母から電話。銀杏に続いて、今度は胡桃(くるみ)を500個も拾ったというので、少し送ってくるということだ。 「そんなにどこで拾ったん?」と問うたら、詳しく説明して教えてくれたけど、私にはよくわからない場所だ。とにかく穴場な所があって母は前々から目をつけてたらしい。ちなみに前にはその辺りでたけのこもとれたそうなのだけど、今はもうそこまでは入れなくなっている(たけのこの方がちょっと奥になるので)ということ。 ■2001/12/04(火) ○今日の作業 昼は梅干しと鮭茶漬け。 近藤先生の本を読んで、いろいろと感心しながら、机周りの整理をはじめている。 ■2001/12/05(水) ○テレビを見ながらお菓子づくり 朝起きて、テレビをつけて、なんとなく 「お菓子でもつくろうかなぁ。」 という気分になり、お菓子の本を開いて、あれこれ思案。チョコとバニラのうずまきクッキーもいいな、型抜きハニークッキーもおいしそう・・・。いろいろ迷ったけれど、ヘルシー路線でいくことにして、黒ごまのクッキーをつくることにしました。 バターを溶かしながらよく混ぜて、奄美のキビ砂糖、玉子をいれてしゃかしゃか。今回のポイントは、バターの上に少量のごま油を加えたこと。私のアイデアです。これでさらにごまの風味を引き立てます。そこへ黒ごまのすりつぶしたのと、小麦粉を入れて、全体さっくりと混ぜたら、小さく丸めてちょっとつぶして平らにして、天板の上に並べていきます。22個できました。 そして、オーブンのスイッチオン。あとは出来あがるのを待つばかり。 アニメの『みゆき』の再放送など懐かしく見ながら作業していたら、たちまちできてしまったのでした。まだ午前9:30。これからなにしようかなぁ。 〇大好評、黒ごまクッキー さて、焼き上がってほかほかのところを、一口試食してみると、外はサクサク、中はしっとりで、ごまの風味も香ばしく、とってもいい具合に出来あがってました。これはもう大成功。さっそくにゃんも先生にも1枚食べてもらって、にゃん父母さまのところへも銀紙に包んで持っていく。 あとのはお昼ごはんの後でゆっくり食べようと思って、天板の上でそのままにしておいたら・・・、ん? 余熱で焼きがすすんでちょっと固くなってしまっていた。 「試食の時が一番おいしかったなぁ・・・。」(私) それでも、にゃんも先生は、 「おいしい。」 と言ってうれしそうに食べている。私もそれで、そうだそうだと納得してそのおいしさを噛みしめながら、黒ごまのクッキーを頂いたのでした。 ←ヘルシー志向黒ごまクッキー 〇すごいものを見た 『探偵ナイトスクープ』で、久々に衝撃。 今回(関東では今週火曜日の深夜-水曜日の早朝?、関西では先週金曜日の夜)の放送は、ミキモトピアノのCMの財津一郎さんもすごいけれど、その次の、くまのミキちゃんは、ぶっとぶすごさだ。コウガイビル友の会(KGB)の方達(特にその内の美しきうら若き女性)に匹敵するくらいに、 「キャー!!」 叫ぶわ、もう。 ■2001/12/06(木) ○冷蔵庫移動 キッチンのシンク前にあった大きな冷蔵庫を、シンク横に移動した。前々からそこに置きたかったのだけれど、据え付けの照明がじゃまで置けなかったの。今日はその照明を取り外してしまって冷蔵庫を置いた。すごくスッキリ。 冷蔵庫をどけた下からは、ほこりにまみれてサプリメントの錠剤やペットボトルのキャップがお出まし。とにかく床を掃除して、冷蔵庫全体も、左右、正面とびら、裏側、てっぺんとまめに磨く。てっぺんにのっかっている埃はけっこう粘ついていた。ガスレンジから立ちのぼる油などの混じった上昇気流が、ちょうど下降して降り積る位置だったのだろう。これからは気流ということも念頭に置きながら、部屋の中を汚れにくいように工夫したい。 照明を一つ取り外したにもかかわらず、キッチンは広々となって全体明るくなり、気分よく、のびのびとする。 もと冷蔵庫があったスペースには、新しくキッチンワゴンか、できれば小さな作業台を設けたいな。壁収納も構想中。 ■2001/12/07(金) ○今日の作業 今日もいろいろと家の掃除片付けをがんばった。途中にゃんも先生にエクレアの差し入れなど頂きながら。 寝室の壁を磨いた。上の隅の方はなかなか届かなくて、不安定でぐらぐらの折りたたみ椅子の上でつま先立ちに背伸びして拭いていたら、何度も落ちそうになって恐かった。それでバランスをとるのに変なふうに力が入ったせいか、腰が痛くなった。(懸垂してちょっと治ったけど、まだ痛い。)最後はにゃんも先生にも手伝ってもらった。カーテンレールも新しいのにつけ替えた。 それから、コツコツと細々した物の整理と処分。 次はダーンボール箱が積み重なっている押し入れをどうにかして、機能的な空間にしたい。 またいいアイデアを求めて、他にも本を探そう。 それぞれの暮らしにそれぞれの収納。収納って、案外奥が深いもの。 〇くるみなど届く 実家から荷物が届く。くるみと柿と梅干しとそれからまたまた凝りずにぎんなんも。その他、ちょっとした衣類、雑貨。絞染の赤いハンカチは気に入る感じ。 ■2001/12/08(土) ○缶詰め、コート、その他 朝、親より、海産物の缶詰届く。かに、ほたて、からふとますなど詰合せ。 午前中だーっと働いて、午後ふたりで買物に出掛ける。にゃんも先生は、念願の軽くて温かなロングコートをやっと見つけたので買った。私はお掃除グッズ、金属ブラシを購入。それから、T-FALEの小さなまるいフライパン、無印のノート。 その後、冬用の厚みのあるカーテンを探してみたけれど、なかなか気に入るのがない。シンプルなのでいいのに。カーテンレールは、窓の広い仕事部屋用に長めの2連のをやっとみつけて買えた。 またまた近藤先生の本2冊、『収納で暮らしキレイ』キッチン編と、押し入れとクローゼット編を買った。 今日も夜、生ビールを飲んでしまった。何だか妙におかしくなったりした。 ■2001/12/09(日) 〇作業部屋カーテンレールつけ替え 寝室に引き続き、作業部屋のカーテンレールもやっと新しい2連のにつけかえ完了。レールは窓枠からずっと長く伸ばして、カーテンを開けるときにはレールの端まで引っ張っれば、窓が全部開き切るようにしました。陽射をいっぱいとりこめるように。 ○システマティック収納術 昨日買った本は、ページを捲るごとに、アイデア満載で、どーっと読んでしまう。 今まで私が目にしてきた収納インテリアの本といったら、小手先のテクだったり、応用的で特殊なものだったり、固有の条件のもとでしか使えそうにないものが多かったのだけれど、典子先生の本はベーシックがきちんと押えてあって、しかもシステマティックな理論があって、アイデアは実践に即役立ちそうなものばかり、具体的。 「狭い。なのに物がやたら多い。だからどうしようもないんだわ・・・。」 と嘆いていた我が家の空間活用も、実はまだまだ工夫の余地が至る所にあるのだということを、思い知らされる。うれしいこと。いっぺんにいろいろはできないけれど、いろんなヒントを参考に自分なりのアイデアを錬りながら、ちょっとずつ手を施していきたい。 「あれやんなきゃ、これやんなきゃ。」といっぺんにいろいろ抱え込んで、焦ってしまわず、「じっくりゆっくり楽しみながらやっていこう。」という姿勢が身に付いてきたみたい。そういう時間は無駄でなく贅沢なのだと思えるようにもなってきたな。 作業は、コラージュ用の素材を整理。 ■2001/12/10(月) ○画材の整理 作業、画材の整理。パネル。彫塑用ナイフ。デッサンの作品。紙。 ■2001/12/11(火) ○くっきりと青空 空、くっきりとした青。 富士山の頂きがほんの少し見える。 〇秋と冬の境目 出かけるバスの中、秋と冬の境目について考察。 ○キッチン用品お買い物 にゃんも先生は、午前中歯医者。お昼の12:00に本屋さんで待ち合わせて、そのあと一緒にごはんを食べて、買い物をして帰る。 今日私が買ったのは、魚用の長方形のお皿2枚と、キッチンシンクまわりのお役立ちグッズをいくつかと。 服は今年中は買わないと決めていて、でも安くなっているみたいなのでちょっと見ようかと思ったけれど、あまり興味をそそられず見るのもちょっと面倒くさくなってきて、やっぱり買わずにすんだ。 それから、食料品売り場で野菜ジュースやチーズにバターに納豆など買う。 〇晩秋 帰りはクーゥッと寒かった。それでもまだ秋。木枯らし吹きすさぶ晩秋と言いたい。 ■2001/12/12(水) ○早めの対処が肝要 午前中、にゃん母さまの相談事を聞く。 昼過ぎ、悪寒がして、かぜひき前かなと思い、ビタミン剤とお茶を飲んで、半纏(はんてん)を着て温かくしていたら、じきによくなった。 ○各々黙々着々と にゃんも先生はずっと忙しく張り詰めているので、私からは声をかけるのも控えている。時々横からお茶を差し入れてあげるくらい。 そして私は私で私の作業を黙々とこなす。 やるべきことは多いけど、徐々に着々とこなしている。ひるまずただ前を見て。リストと仲良しになると、そんな態度が身につくみたい。 ■2001/12/13(木) ○冬支度 今日は出かけて、保温材のアルミシートを大量に買った。PCショップで、アニマルクリーナーも。今度は 仔ひつじ。 ■2001/12/14(金) ○年末グッズの買い出し ホームセンターへ。 年末入り用な道具類の調達に、たくさんの人が訪れていた。カートを引っ張って、かごからも溢れんばかりのお買い物。 我が家が購入したのは、壁の保温材x2枚、プラスチック段ボール(半透明)、保温アルミシート(3畳)、ガスレンジ下敷アルミシート、れんが2個、ぞうきんモップ、粘着フック、洋灯掛け。 夜はガスレンジ周りをブラシで磨いて買ってきたアルミシートを下に敷いた。 ■2001/12/15(土) ○引きつづき家のこと 朝起きると、肩や背中が厳しく痛い。昨日の夜、そうじをがんばりすぎたか。 台所周りの道具類の収納場所をより相応しい場所を考えてそれぞれ移動。キッチンのマイナーチェンジといったところ。 ○冬灯りに集う ミルク工場でイルミネーションパーティーがあるというので、行ってきました。 寒い冬の夜に、人々が集う。 豚汁がふるまわれ、いただきました。ごぼうの出汁がきいていて、里芋もやわらかく、あつあつのおいしい豚汁。暖まりました。イルミネーションを眺めながら、その他には、酒まんじゅう、寒いけどジェラート、そしてホットミルク。 冬にこういう行事も、いいなぁと思います。 ↑冬の人々の心にあたたかなイルミネーション
|
TOPへ戻る |